‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

新発売!スズキヤたべる小魚丸カップ、小えび丸カップ

2021年7月30日 金曜日
こんにちは!加工食品バイヤー瀬間です。
本日紹介する商品は、『スズキヤたべる小魚丸カップ』と『スズキヤ小えび丸カップ』です!
スズキヤ削り節につづいての乾物シリーズの新商品です。

『スズキヤたべる小魚丸カップ』は長崎県産かたくちいわしを使用しました。パリパリとした食感はお子様のおやつやお父さんのおつまみとして、そのまま食べていただけます。カルシウムが不足がちな現代人には欠かせませんね。

『スズキヤ小えび丸カップ』は伊勢湾産の小エビを使用しました。無着色で加工、エビの風味、甘みが抜群です。そのままでも美味しいのですが、お好み焼き・焼きそば・かき揚げ・卵焼きなどに使っても美味しく仕上がります。これからの季節は炊き込みご飯にパラッとふりかけるのも美味ですね。

このほかにも乾物シリーズでは「塩昆布」「三陸産乾燥わかめ」なども登場しています。こちらも是非ご賞味下さい。

スズキヤ各店、ハヤマステーション(suzukiya ミニショップ)で販売中です。

7月28日夏の土用の丑は、スズキヤの鰻!

2021年7月22日 木曜日

こんにちは。デリカバイヤー木内です。
暑い夏がやってきました。
7月28日(水)は、夏の土用の丑の日です。美味しい鰻を食べて、夏を乗り切りたいですね。
スズキヤでは、自慢のこだわりの鰻をご用意してお待ちしております。

スズキヤ専属のうなぎ職人掛水誠二が、葉山にある自社工場にて丁寧に焼き上げる「スズキヤ自家製鰻」は、スズキヤでしか買えない逸品です。活鰻をさばき、蒸し、焼き まで職人がひとつひとつ作り上げています。秘伝のたれでパリっと焼きあげる鰻は、鰻屋さんに負けない贅沢な味わいです。

また、静岡県老舗の鰻屋「たなか」より鰻蒲焼串を取り寄せ、鰻屋さんの鰻でつくるうな重も販売しております。
箸まですっと切れるほどふわふわで柔らかい鰻です。長年大好評のうな重です。

今年は、うな重におすすめの絶品の山椒も販売いたしますよ!

7月28日(水)夏の土用の丑は、スズキヤの鰻に決まりです。
美味しい鰻で、今年の暑い夏も乗り越えていきましょう!!!

文教大学&神奈川大学とのコラボレーション!腸活アヒポキ丼です

2021年7月12日 月曜日

こんにちは!デリカバイヤー木内です。
7月14日(水)から7月18日(日)までの間、
逗子駅前店、鵠沼店、磯子店、横須賀店、葉山店、新杉田店ではハワイアンフェアを開催いたします。
海外旅行に行きたいにのなかなか行けないという日が続きますので、ハワイに行ったつもりで・・・
ハワイといえばという商品をご用意してお待ちしております。

このたび、文教大学健康栄養学部「腸活」ゼミ生と神奈川大学工学部 「人間工学」ゼミ生と一緒に開発した「アボカドと海鮮の腸活アヒポキ丼」を発売いたします。
五穀米にマグロ・サーモン・アボカドをのせて、オリジナルのたれと温泉卵を混ぜて食べる丼ぶりです。
ご飯が別になっていますので、ご飯を温めて食べるのもおすすめです。

ご来店お待ちしております!

ハマモツ始めました。

2021年7月11日 日曜日

こんにちは、精肉担当バイヤーの新藤です。

6月29日から、新杉田店でハマモツの販売を始めました。

「横浜市場発ハマモツ」とは、地元横浜市食肉市場で処理された安全・安心・新鮮で高品質な牛・豚の内臓肉のことです。

横浜市食肉市場で屠畜した牛・豚肉の内臓を、その日のうちに横浜市内の専門店で加工。翌日の朝にはお店に直接納品されます。
加工して間もないお肉なので鮮度は抜群。
そのプリプリッとした食感は、焼肉、煮込み、お鍋、いろいろな料理におすすめです。

そして7月7日からは、隣の磯子店でも販売スタート。
地元の横浜市内のお店だからこそ販売できる、なにより鮮度抜群のバラエティミートを、ぜひご賞味ください。

7月28日(水)は土用丑の日!うなぎの日!

2021年7月1日 木曜日

こんにちは、スズキヤ鮮魚担当バイヤー 長谷部です。

毎日、雨続きですが・・・

梅雨が明ければ、今年も暑い夏がやってきます!

夏といえば・・・細長い魚が旨くなる~♪♪

梅雨の水を飲んで美味くなる、湯引は梅肉で、【はも】

ふんわりやさしく玉子でとじる柳川が旨い、【どじょう】

そして、夏のスタミナアップには、欠かせない!7月28日は土用丑の日!【うなぎ】です。

只今、スズキヤ・エスパティオでは、うなぎのご予約承り中です。

メディア放送後、多くのお客様に大変ご迷惑おかけしました、スズキヤ鰻職人【掛水】の蒲焼も再登場致します!

老舗うなぎ屋秘伝の200年前のタレをつぎ足しつぎ足し、今はスズキヤの鰻の味を決めるタレに。

国産原料とサイズに拘り、活鰻から、裂き→白焼き→蒸し→蒲焼と、すべて掛水がうなぎの状態を見極め、最高の蒲焼に仕上げます。

丑の日に向け、準備は進めていますが、一人での手焼き加工は数に限界があり、数量限定販売となりますので、是非、ご予約をおススメ致します!

また、実はうなぎがちょっと・・・というお客様には、霜降りのサーロインステーキや、ローストビーフ、和牛まぶしなどもご用意してます。今年は「丑年!」 お肉派の方はこちらがおススメです。

ご予約締切は、7月20日(火)です!!

是非、28日のうなぎの日は、スズキヤ・エスパティオの美味しい鰻をお召し上がりください。

三浦鈴木農園 えだまめ

2021年6月26日 土曜日

こんにちは!スズキヤ青果バイヤー鈴木です。

本日ご紹介する商品は地元神奈川県三浦産の「鈴木農園のえだまめ」です。

仕事柄、毎年シーズンにはいろいろな枝豆を10回以上は食べるのですがどれも美味しい、しかしどれもあと半歩だけ物足りないと感じていました。

スーパーで販売の生鮮食品(肉・魚・野菜)の中で野菜だけ生きたものを販売しています。

生きているからこそ野菜は呼吸をします。畑で土に植わっている時は土から栄養分を吸収して外に吐き出します。呼吸をして成長しているという事です。

これが土や太陽がなくなるとどうなるかと言いますと自分の栄養分(美味しさ)を吐き出して呼吸する事になります。すなわち採れたてのものは美味しいと言われるのはこういうことなのです。

美味しいものを美味しい状態でお店に並べる。それに最もこだわったのがこの鈴木農園さんの枝豆なのです。

三浦の潮風とサンサンと輝く太陽を浴びながら美味しく育った枝豆を農地で一気に冷やす!このようにして枝豆の呼吸を止める。

簡単に言えば枝豆を冬眠させて旨味を閉じ込めるこれが鈴木農園の枝豆の美味しさの秘訣なのです。

念願の旨味がギュっと詰まった枝豆を今期よりスズキヤ全店で販売することが出来ました。

6月初旬より7月末までの期間限定での販売になりますので是非ご賞味ください。

なお、「枝豆は買ったその日に食べる!!!」これがおいしい枝豆の秘訣です。

期間限定!瀬戸内レモンクリームデニッシュ!

2021年6月19日 土曜日

こんにちは!ベーカリーバイヤーの鈴木です。

バスケットベーカリーより期間限定の季節商品「瀬戸内レモンクリームデニッシュ」のご紹介です。

毎年、初夏の季節から夏の間、販売しております瀬戸内レモンクリームデニッシュ。 今年は瀬戸内産レモンの果皮入りのクリームを使用し、爽やかさとコクがさらに増しました。

さっくりとした食感で食べやすいベーカリー自慢のデニッシュ生地と合わせて焼き上げています。                                                        表面にトッピングしたそぼろ状のクッキーもサクサクの食感で、さらに美味しさを引き立てています。

梅雨に入り鬱陶しい日々が続きますが、口いっぱいに広がる瀬戸内産レモンの風味が味わえる瀬戸内レモンクリームデニッシュを是非一度お試しください。

只今、スズキヤ・エスパティオ全店にて販売中です。

パイナップルから生まれた洗剤『PiPPER STANDARD』!!

2021年6月11日 金曜日

こんにちは~雑貨バイヤーの中島です。

本日はパイナップルから生まれたナチュラルでありながら
驚くほどパワフルな洗剤 『ピッパースタンダード』をご紹介いたします。


~パイナップル・パワー~
タイの一部地域では、昔から果物を壺に入れ天日の下で発酵させ、
その発酵液を洗濯に使ってきました。
様々な果物を発酵させ実験を重ねた結果、パイナップルを発酵させたものが最も効果があったそうです。

また、創業者の幼少時代のニックネームである『ピッパー』を
ブランド名の一部とし、誰もが使うスタンダードなものになり
普段の生活から化学成分を少しでも減らせるようにとの願いを込めて
『ピッパースタンダード』と名づけられました。

・低アレルギー性・低刺激性テスト済み
・国際的なオーガニック認証
・ナチュラルでありながら驚くほどパワフル洗浄
・人に、お肌に、地球にやさしい
・原料のパイナップルは地元農村からフェアトレード調達
・エッシェンシャルオイルの自然な香り
・ナチュラルでありながら驚くほどのパワフル洗浄

洗濯用洗剤、柔軟剤、バスルーム洗剤、食器用洗剤、ハンドソープをご用意しております。

スズキヤ逗子駅前店、磯子店にて販売はじめました。

(新杉田店は17日より販売開始予定)

是非、一度お試しくださいませ。

梅雨の時期におすすめです。

2021年6月6日 日曜日

こんにちは 日用品バイヤーの石岡です。
今回紹介する商品は富士商 銅の力スポンジです。
銅微粒子を配合させたスポンジで
銅イオンの働きで、O-157・大腸菌の繁殖を防ぎます。
気になるスポンジラック、スポンジ周りのヌメヌメや黒カビも、
銅イオンの効果で抑制する事ができます。
また銅微粒子がクレンザーの役目をする為
洗剤なしでもキレイに汚れを落とせます。
傷を付けにくい加工なので特殊加工のフライパン、
IHクッキングヒーターのお手入れも可能です。
ぜひこの時期おすすめの一品です。

6月のおすすめお菓子!

2021年5月29日 土曜日

こんにちは 菓子バイヤー 中島です。

今回紹介する商品は『CGC メープルミックスナッツ』です。

『CGC メープルミックスナッツ』は食物繊維、鉄分、ビタミンEが豊富なアーモンド、カシューナッツ、クルミをメープルシロップでコーティングした甘くて香ばしいお菓子です。
ナッツの香ばしさ、メープルシロップの上品な甘さが楽しめる美味しくて、健康的なお菓子でちょっとした間食に最適です。

チャックもついているので食べきらなくても大丈夫!

6月はスズキヤ全店で販売します。

ぜひ一度、お試し下さい。